【黒い砂漠】ドクターフィッシュを狙う!ケプラン釣り放置の収益を検証

こんにちは!やまたかです。

今週の週間釣り大会の対象魚が「ドクターフィッシュ」だったので、さっそく狙って釣り放置をしてきました。

ドクターフィッシュが釣れる場所はいくつかありますが、今回はPKの心配がない安全地帯で放置したかったため、ケプランの釣り場を選択しました。

🌟 ケプランを選んだ理由と漁場状況

ドクターフィッシュは、宝魚枠として釣れる魚です。

PKが多い危険地帯の釣り場が多い中、今回は以下の理由でケプランを選択しました。

  • 安全地帯で放置可能
  • 漁場資源が豊富
  • アクセス: 首都や主要な街と比べると「良い」とは言えませんが、比較的アクセスしやすい場所にあります。

📍 釣り場所ガイド:場所と注意点

📌 釣り場の具体的な場所

今回釣り放置を行ったのは、ケプランのすぐ左上の橋が架かっている場所あたりです。同じ池の範囲であればどこでも大丈夫です。

✨ あると便利なアイテム

考古学者の地図があると、釣り場からすぐに街へ戻って、再び釣り場へワープできるため便利です。

⚙️ 釣り放置の環境設定(熟練度と装備)

今回の検証で使用したキャラクターの環境と装備は以下の通りです。放置の効率に直結する部分なので、参考にしてください。

項目詳細な数値・装備備考・効果
釣り熟練度2450熟練度が高いほど、宝魚が釣れやすくなります。
自動釣り時間短縮67%超自動釣り放置の効率を最大化する上限です。
希少魚種の獲得確率10%鋭いカモメの浮きとカエデの浮きで確保。
使用した釣り竿+10バレノス釣り竿耐久度と自動釣り時間短縮に優れ、長時間放置に最適です。
使用した浮き+10カエデの浮き希少魚種獲得確率を上げるために使用しました。

💰 釣った魚の販売ルートと収入の計算

釣れた魚は、距離ボーナスを稼ぐために六曹通りで売却しました。

  • 販売時の距離ボーナス:132.5%

📊 釣り放置結果レポート(3回の検証)

合計約50時間弱の釣り放置の結果がこちらです。

回数宝魚の内訳 黄色枠 古代遺跡の結晶釣り時間 (h)総収入 (m)時給換算 (m)日給換算 (m)
1ヘラブナ2 / ドクターフィッシュ29469221,161.752.81,267.3
2ヘラブナ4 / ドクターフィッシュ1514312941.978.51,883.8
3ヘラブナ1703415359.223.9574.7
平均約51.7約1,241.9

ご覧の通り、釣れた宝魚の数によって時給に大きな差が出ました。

特に2回目の釣果ではヘラブナが4匹釣れたこともあり、時給78.5mという高効率を叩き出しています!

🎯 まとめ:ケプラン釣り放置は「結構うまい!」

今回のケプランでのドクターフィッシュ狙いの釣り放置は、「結構うまい!」という結果になりました。

👍 メリット

  • 安全第一で宝魚が狙える: 週間釣り大会の対象魚であるドクターフィッシュを、PKの心配なく安全に放置できるのが最大の強みです。
  • ヘラブナのおかげで安定: 宝魚枠がドクターフィッシュとヘラブナの2種類あるため、どちらかが釣れてくれることで、収入が極端に落ち込むのを防いでくれます。
  • 宝魚が複数釣れれば高効率: 宝魚が2匹以上釣れた回は、時給50m〜78mと十分な金策効率を発揮してくれました。

デメリット

  • ベリアには及ばない: やはりベリアでの高効率な釣り放置には、安定性や最大時給の面でわずかに及びません。
  • 収入のブレが大きい: 宝魚の引きに大きく左右されるため、時給23m〜78mと収入の振れ幅が大きくなることがあります。

💡 こんな人におすすめ!

  • 安全地帯でドクターフィッシュを狙いたい!

PKを気にせず、寝ている間や仕事中に静かに金策したい方は、ぜひケプランでの釣り放置を試してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!