週間釣り大会でドクターフィッシュが対象魚種になった際、「安全地帯でついでに稼げるか?」という疑問に答えるための検証記事です。
目次
1. なぜケプランで「ドクターフィッシュ」を狙うのか?
- 週間釣り大会の対象魚種:対象魚を宝魚として釣れることで高収益が期待できます。
- 安全地帯での放置:ケプランは安全地帯なので、PK(プレイヤーキル)の心配なく長時間安心して釣り放置ができます。
- (参考情報)南部山脈の水源地との比較:ドクターフィッシュ釣りの人気スポットですが、ここはレベル49以下のキャラクターでないと安全に放置できません。
2. 釣り放置実験の準備と環境設定
キャラクターと釣り装備
項目 | 詳細 | 補足 |
釣り熟練度 | 2400 | |
釣り自動釣り時間短縮 | 上限の67%超 | 自動釣りを上限まで短縮。 |
希少魚種の獲得確率 | 10% | 鋭いカモメの浮きとカエデの浮きで確保。 |
使用した釣り竿 | +10バレノス釣り竿 | 耐久度が高く、長時間放置に向いています。 |
使用した浮き | +10カエデの浮き | 希少魚種獲得確率を増加させます。 |
貿易ボーナスについて
- 魚の売却場所:距離ボーナスが稼げる六曹通りで売却。
- 貿易レベル:名匠28
- 価格交渉ボーナス:価格交渉成功時の44%ボーナスを含めて収益を計算。
3. ケプラン釣り放置の結果と分析
3回の試行における釣り放置の結果を詳細に報告します。
試行回数 | ドクターフィッシュ釣果 | 釣り時間 | 総収入 | 時給換算 | 宝魚以外の特筆事項 |
1回目 | 2尾 | 22時間 | 1161.7M | 52.8M | 赤枠ヘラブナ2尾、古代遺跡の結晶欠片46個 |
2回目 | 1尾 | 12時間 | 941.9M | 78.4M | 赤枠ヘラブナ4尾、古代遺跡の結晶欠片30個 |
3回目 | 1尾 | 15時間 | 359.2M | 23.9M | 赤枠ヘラブナ1尾、古代遺跡の結晶欠片34個 |

釣果の分析
- 平均時給は約50M:宝魚(ドクターフィッシュ、赤枠ヘラブナ、)の釣れる数によって、時給が大きく変動することが分かります。ドクターフィッシュは300m前後で売れるため、釣れるか釣れないかで結果が結構変わります。
- 特に2回目の78.4Mは、安全地帯での放置として優秀な結果と言えます。
- 古代遺跡の結晶欠片の安定収入:総収入には含まれていませんが、古代遺跡の結晶欠片が安定して釣れているため、これも実質的な収益源となります。
- 宝魚の釣果:予想以上に宝魚が釣れており、ケプランでのポテンシャルは高いことが分かりました。宝魚枠でヘラブナも釣れ、100M前後で売れます。

4. まとめ:ケプラン釣り放置は「あり」なのか?
ケプランでのドクターフィッシュ狙いの釣り放置は、特定の条件が揃えば有効な選択肢となり得ます。
メリット
- 安全な放置:PKの心配がないため、確実に長時間放置ができます。
- それなりの収益:平均時給50M、最大で78Mと、釣り場としては悪くない収益。ただ、ベリアに比べると時給が低いです。
- 近くに野生草があるポイントがあるので、ハリネズミがいれば草採取しながら釣り放置できる小さなメリットもあります。
デメリット
- アクセスが悪い:深淵の井戸まで遠く、魚の運搬やキャラ移動の手間がかかります。
- 収益の安定性に欠ける:宝魚の釣れる数に大きく依存するため、日によって収益にバラつきが出ます。(3回目の結果が顕著)
- ベリアと比較して:通常の釣りでは、アクセスが良く移動も楽なベリアに軍配が上がります。
結論:ケプランでの釣り放置がおすすめなケース
- 週間釣り大会でドクターフィッシュ、ヘラブナ、またはライギョが宝魚枠になったとき
- 安全地帯での釣り放置を最優先したいとき
意外と収益がある釣り場なので、ケプランは一考の価値ありと言えるでしょう。