目次
はじめに:ベリアの釣り放置が稼げるか検証!
黒い砂漠の放置金策として「釣り」は定番ですが、特に人気のスポットであるベリア村の海岸で、2025年現在、実際にどれくらいの収益が見込めるのかを検証しました。
「言わずと知れた一番人気の釣りスポット」は、新規宝魚の「銀の太刀魚」が釣れることから、現在でもトップクラスの収入源となるか見ていきましょう。
釣り放置の基本設定
今回の検証に使用したキャラクターのスペックと使用装備、魚の処分方法についてまとめます。
1. キャラクターの釣り能力
項目 | 詳細 | 補足情報 |
釣り熟練度 | 2300 ~ 2350 | |
釣り潜在力 | 5段階 (上限) | 魚が食いつくまでの時間短縮 |
自動釣り時間短縮 | 上限の67%超 | 釣り上げ時間を最短にするための重要ステータス |
希少魚種の獲得確率 | 10% | 鋭いカモメの浮きとカエデの浮きで確保 |
2. 使用した装備
装備 | 詳細 | 補足情報 |
釣り竿 | +10 バレノス釣り竿 | 耐久度が高く、自動釣り時間短縮効果のある釣り竿 |
浮き | +10 カエデの浮き | 希少魚種の獲得確率を上げるために使用 |
3. 魚の処分方法
釣った魚は、距離ボーナスが高く稼げる六曹通りの貿易管理人に売却しました。
- 貿易レベル: 名匠28
- 交渉成功時のボーナス: 44%が適用されます。
- 皇室釣り納品について:
- 印章との交換やセスラの遺物(釣り関連)が欲しいなど目的がなければ、今回の検証のように貿易で売却した方が基本的な収入は高くなります。
さらに距離ボーナスが欲しい場合は北浦で売りましょう。移動に時間はかかりますがより高く売ることができます。
検証結果:ベリア釣り放置の収益データ
ベリアで釣り放置を複数回行い、その収益をまとめました。
赤枠 | 銀の太刀魚 | 黄色枠 | シーラカンス | 釣り時間 | 総収入 | 時給換算 | 24時間換算 |
20 | 0 | 80 | 150 | 19 | 844.8 | 43.9 | 1053.6 |
7 | 1 | 32 | 62 | 7 | 742 | 106 | 2544 |
8 | 0 | 28 | 74 | 8 | 404 | 50.5 | 1212 |
13 | 1 | 32 | 59 | 8 | 1039 | 130 | 3117 |
12 | 1 | 51 | 60 | 9 | 928 | 103 | 2474 |
11 | 1 | 30 | 84 | 8 | 918 | 114.75 | 2754 |
- 赤枠魚には「古代遺跡の結晶破片」は含まれていません。
まとめと考察:ベリア釣りは今でも稼げるのか
今回の検証から、ベリアでの釣り放置金策について以下のことが分かりました。
1. 収益のブレ幅と平均時給
- 総収入は検証回によって大きくブレていますが、これは「銀の太刀魚」が釣れたかどうかに大きく影響されます。一匹で300m前後するのは大きい。
- 今回の結果から計算した平均時給は、約91.3m万シルバーとなりました。

2. 「銀の太刀魚」の影響は絶大
- 銀の太刀魚は今回の検証で1日約1匹以上は釣れています。その価格が収益全体を大きく押し上げています。
- ベリアは昔ながらの「星ヒトデ」「キングイシモチ」に加え、この銀の太刀魚があることが最大の強みであり、今でもトップクラスの収入を維持している理由です。
3.星ヒトデとキングイシモチ
- 星ヒトデとキングイシモチは安定して釣れます。これらが安定して釣れるためある程度の収益見込めるのも大きな強み。貿易で売るので取引所の相場に関係なく安定した収益になります。


3. 結論:放置で1G超え
- 単純に丸一日(約24時間)放置したと仮定した場合、今回のデータから計算すると、平均して2192Mシルバー稼ぐことができます。一日放置しないとしてもおいしい。
- 一番釣果がよくなかった日で計算しても1032Mと一日1Gは稼げてしまう計算に。安定して一日1G以上稼げるのはうれしいです。
- アクセスもよく、昔から人気の釣り場であるベリアは、初心者から熟練者まで安心して取り組める優秀な放置金策と言えるでしょう。
釣り放置は、忙しい時でも金策ができる非常に効率の良い方法です。釣った魚を売る際には、六曹通り以外に北浦など高距離ボーナスが乗る場所を選び、さらに収益をアップさせましょう!